シーフードヌードル と サザエさん
カップヌードルのCMは、全体的に癖が強い。
変に中毒性があって、何度も観たくなる。
最近の新作はシーフードヌードルとサザエさんのコラボ。
ラップリミックス。笑
なんで「サザエさん」なんだろう? ...
新型コロナ 症状キツイ
うっかり、新型コロナに感染して発症。
痛い目にあってました。笑
熱が出ると頭が働かなくなるし、喉が焼けるように痛くて食欲も出ない。
吐き気もするし下痢もする。
最終的には咳が止まらない。 ...
プロレスとステロイドはデリケート
「人志松本の酒のツマミになる話」にプロレスラーの棚橋弘至さんが出演。
酒を飲みながらお喋りする番組なので、棚橋さんもちょっと舌がもつれ気味。
「捨てる捨てない」の話だったかな?
松本人志さんが「ステロイド? ...
万代バスセンターのカレー 黒沢薫 ゴスペラーズ
「人志松本の酒のツマミになる話」にゴスペラーズの黒沢薫さんが出演。
黒沢薫さんといえばカレー好き。(だそうです)
カレーに関する書籍も何冊か出しているほど。
番組でもカレーの話題になると前のめりでガンガ ...
好きを探すより 好きになる努力
「好きなことを仕事に」というのはよく聞くフレーズです。
「好きこそものの上手なれ」ということわざもあります。
「好きなことと向いてることは違う」というのもよく聞くこと。
すると人々は
・自分の好 ...
冨樫義博とハンターハンターの復活
冨樫義博さんがツイッターを開設し、世界中が熱狂。
謎の下書き写真しかアップしないスタンスなのに、いまだに桁外れの「いいね」と「リツイート」が押されまくる毎日。笑
pic.twitter.com/GknelvhLaz ...
政治家はバカで良い
政治家は国民の代表。
国民の代わりだから「代議士」とも言う。
いわば国民の鏡。
もし仮に「バカ」が当選したのだとしたら、それは「国民がバカ」だってこと。
鏡だから。
でも別に心配は要らな ...
ニュースは1日30分まで
心の健康を保つっていうのは結構大事。
よく「現実から目をそらすな!」という言葉を耳にすることがあるけど、「しんどいこと」から目をそらして生きることも大事なんですよね。
「体が資本」であると同時に「心も資本」なので。 ...
ガーシー当選 何も変わらない
今回の参議院選挙はけっこう盛り上がったようです。
最強の「イロモノ候補」としてガーシー(東谷義和さん)が大きく貢献してくれたと思います。
とは言え、当選したからと言っても、世間で期待されているほどの大きな変化は起こ ...
安倍元首相 銃撃 予言
ネット上には「未来から来た」とか「未来が見える」とか「予知夢を見る」とか、そういう予言系の人がたびたび現れます。
で、そういう人々は南海トラフがいつ頃どこらへんで起こるのか、とかいうのを教えてくれたりします。
...